今後開催予定のセミナーについて
今後開催予定のセミナーについて

今後開催予定の無限リハ主催セミナーの日程が決定しました。
※セミナー受講希望の場合は、無限リハblogホーム画面の各セミナー案内の応募要項をご確認下さい。
第32回 無限Rehabilitation ZERO work shop
con-next コネクス 世話人代表 理学療法士 野口 敦 先生
「関節病態運動学コースセミナー」
partⅨ: 平成30年3月18日 歩行・起居動作の関節病態運動学 ※受付中

第36回 無限Rehabilitation ZERO work shop
石川県立明和特別支援学校 理学療法士 荒木 茂 先生
「マッスルインバランス コースセミナー」
partⅡ : 平成30年4月21日~22日 過緊張筋の抑制テクニック(軟部組織モビライゼーション、PIR)
※受付中
partⅢ : 平成30年6月9日~10日 弱化筋の活性化、運動パターンの修正の運動療法
※平成30年3月10日 受付開始予定
partⅣ : 平成30年8月18日~19日 スポーツ障害に対するマッスルインバランスの理学療法
※平成30年5月26日 受付開始予定

第37回 無限Rehabilitation ZERO work shop
※残席若干名
福岡志恩病院 リハビリテーション部 部長
理学療法士 多々良 大輔 先生
西尾病院 スポーツ外来担当主任・運動器リハ主任
理学療法士 森口 晃一 先生
「 術後の理学療法戦略 」
平成30年3月31日~4月1日


第38回 無限Rehabilitation ZERO work shop
con-next コネクス 世話人代表 理学療法士 野口 敦 先生
「関節病態運動学コースセミナー(2nd)」
partⅠ: 平成30年4月15日 肩関節の関節病態運動学 ※ 受付中
partⅡ: 平成30年5月20日 頚椎の関節病態運動学 ※ 受付中
partⅢ: 平成30年6月17日 胸椎・胸郭の関節病態運動学 ※平成30年3月17日 受付開始予定
partⅣ: 平成30年7月15日 腰部・骨盤帯の関節の関節病態運動学 ※※平成30年4月14日 受付開始予定
partⅤ: 平成30年8月26日 股関節の関節病態運動学 ※平成30年5月19日 受付開始予定
partⅥ: 平成30年9月16日 膝関節の関節病態運動学 ※平成30年6月16日 受付開始予定
partⅦ: 平成30年10月21日 足関節・足部の関節病態運動学 ※平成30年7月22日 受付開始予定
partⅧ: 平成30年11月18日 起居動作・歩行の関節病態運動学 ※平成30年8月18日 受付開始予定
partⅨ: 平成30年12月16日 スポーツ障害の関節病態運動学 ※平成30年9月16日 受付開始予定

第39回 無限Rehabilitation ZERO work shop
※平成30年4月28日 受付開始
首都大学東京人間健康科学研究科
ヘルスプロモーションサイエンス学域 教授
樋口 貴広 先生
「姿勢と歩行( 仮 )」
平成30年7月29日

第40回 無限Rehabilitation ZERO work shop
※平成30年9月2日 受付開始予定
首都大学東京健康福祉学部 理学療法学科 教授)
首都大学東京大学院 理学療法科学域 教授・理学療法士・医学博士
OMPT(Orthopaedic Manipulative Physical Therapist)・FMT(Fascial Manipulation Teacher)・GPTH(Golf Physio Therapist)
公益社団法人日本理学療法士協会 徒手理学療法部門代表幹事・運動器分科学会副代表
公益社団法人東京都理学療法士協会 副会長
理学療法士 竹井 仁 先生
「 姿勢の評価とセルフ筋膜リリース 」
平成30年12月1日~12月2日

※受付開始及び定員に達した場合は、無限リハblog及びfacebookにて告知致します。
※お申込みについては、無限リハblogホーム画面の各研修会案内の応募要項をご確認下さい。
お問い合わせ : 無限Rehabilitation ZERO 代表 塚本 建志
〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町2-6
古賀整形外科医院 リハビリテーション科
E-mail : mugenreha_zero09@yahoo.co.jp
Blog : http://mugenrehazero.blog39.fc2.com/
スポンサーサイト
0コメントを読む